Home Page Image 絆 実





  インターネットを我々一般人が利用できるようになって早20年。この間にいろいろなサービス、技術の革新がありました。
しかし、まだまだ発展途上であることは否めません。今後はさらに我々人類のよき道具として、このインターネットを発展させていきます。

ネットバリュー社
 
 


Social Fund[義]




一、より良い社会を実現するための活動。

二、絆を作る、深める。

三、日本を、世界を明るく元気に!!





より良い社会を実現するための活動。

 ◇人権を守る

企業と戦う個人・小中企業のサポート東電被害者の裁判費用への寄付 / 大企業や国と闘う地方公共団体のサポート / 海外の人権問題へのサポート薬害問題の啓発、裁判のサポート / 人権問題に関する相談所のサポート


 ◇学問の自由を守る・真実を追究する

 真実を追究する学者のサポート真実を伝えようとする報道者のサポート・育成


 ◇人道支援

乳幼児の内蔵移植の支援DV問題の啓発、解決の支援犯罪被害者への支援(メンタル面や裁判など)海外の難民への支援 / 海外の医療スタッフへの支援


 ◇政治参加

政党への寄付政治家個人への寄付選挙資金の寄付オンブズマン制度の拡充




絆を作る、深める。


 ◇被災地支援

被災地の商工業者の復興補助 / 学校・公共施設建設の補助 / 震災孤児へのサポート / 除線作業の立て替え / 仮設住宅支援者のサポート東電被害者の裁判費用への寄付


 ◇社会で子育て・高齢者支援

あしなが基金 / NPOの支援 / 社会福祉への寄付


 ◇海外との絆

海外の文化面でのサポートNGO、NPOの支援 / 海外の孤児へのサポート

日本を、世界を明るく元気に!!


 ◇スポーツ

オリンピックで活躍した選手にみんなでご褒美マイナースポーツ競技・選手を応援!!> / 日本のトップクラスの選手のサポート / / 地元の学校(小・中・高・大学)のスポーツをサポート


 ◇芸術

地元の学校(小・中・高・大学)の芸術活動をサポート / 日本トップクラスの芸術家への支援 / お気に入りのマイナーアイドルの支援 / 伝統芸能への支援 / 子供を始め、一般の日本人にももっと芸術に触れる機会を増やす


 ◇地元の支援

地元のお祭りの支援地元の高齢者支援地元の子育て支援NPOの支援

   
       
Copyright ネットバリュー社 2013